★Adobe Analytics とは何ですか?
https://helpx.adobe.com/jp/legal/product-descriptions/adobe-analytics.html
eVarは200、propは75、eventsは1000まで
eVar(コンバージョン変数)
・ページ遷移せずにユーザーアクションを計測する際に使う
・有効期限の概念がある:Cookieのような使い方をする(アトリビューション分析、顧客属性を一定時間保持する)
→有効期限内で、集計値を保持し続ける:「値を保持できる」のは、propにはなくeVarにある特徴。
(AページでeVarに値がセットされたとして、Bページに遷移した時にeVarにはまだ値が入っている)
・「最初」や「最後」が知りたい場合に使う
(例:CVを後押ししたのは何か、ユーザーを一番最初にサイトに連れてきてるチャネルはどれか)
→eVarは配分の設定によって「最初に計測した値」や「最後に計測した値」を保持したままに出来る。
(配分:成功イベント=CVイベントの数値の重み付けをある程度自由に分配できる。)
・使えるのは100個
・クロス集計をする場合、インスタンスの他にも様々な指標を選択できる
・クロス集計で掛け合わせられる変数は2つまで
prop(トラフィック変数)
・ページ遷移せずにユーザーアクションを計測する際に使う→有効期限の概念がない:変数にデータが渡されたタイミングでのみ値をカウントする。
・回数数えたい場合に使う:単なるカウンターとして使われる(ページ閲覧回数、カートに追加された回数)
・CVへの貢献度が見たい場合に使う(event変数のパーティシペーション指標):貢献度を図るための指標
・使えるのは255個
・リアルタイムレポートが使用可能
・クロス集計をする場合、指標はインスタンスに固定される
・クロス集計で複数個の変数を掛け合わせる事が可能
event
・目標に対する変数:資料DLやセミナー申し込み、ECサイトにおける購入
備忘録メモ
・eVarとPropの違いは減りつつある→eVarでも訪問や
★参考
https://www.leadplus.net/blog/catch-the-point-of-adobe-analytics
https://note.com/yoshinari_kasumi/n/n2e47e0163341
https://experienceleague.adobe.com/docs/analytics/admin/admin-tools/conversion-variables/conversion-var-admin.html?lang=ja-JP#admin-tools
https://experienceleague.adobe.com/docs/analytics/admin/admin-tools/traffic-variables/traffic-var.html?lang=ja-JP#admin-tools
Reports & Analytics データ集計方法 ~ 『カスタムトラフィック』と『カスタムコンバージョン』どちらを使用する? ~
この記事へのコメントはありません。