10/17 問い合わせアドバイスメモ

この記事は1分で読めます

自分用メモ

①ポートフォリオについて


・フルスクラッチだけでなく、PHP FWやJS FWを使ったポートフォリオを作ると、企業からの評価は高くなる
・ポートフォリオはテストも行うようにする。
・ポートフォリオは画面設計、DB設計も説明できるようにする。
・ポートフォリオは技術だけでなく、ビジネス面のことも考える。
→「作品」ではなく「商品」を作る。
→競合調査を行い、収益予想を出し、パワポやqiita, note等にまとめる。

②転職活動について


・「薄給」「激務」の現場に入らないようにする。
→しっかりしたスキルが身に付かないと、こうした現場に入る悪循環を続ける事になる。
・単にプログラマー、エンジニアになるだけでなく、最低でも常駐1000万、ひいてはその先を目指す。
・卒業試験をクリアするレベルであれば、経験者向けの企業も転職先の候補になる。
・まずは最低5社面談して、採用市場での自分の経歴の価値を確認してみる。
→月1度は面談に行くようにする。離職を決めてから転職活動をする必要はない。

※参照:Webサービスのコード(2.1)
※参照:Webサービスのコード(3.1)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人紹介


21世紀、より良い人生を歩むための個人事業主による備忘録メモです。固定観念にとらわれず、日本や世界の深淵に触れ、自由快適な人生を歩んでいく事を大切にしています。