リベ大の金利・借金に関する動画まとめ

この記事は2分で読めます


第98回 投資と借金返済どちらを優先するか?【金利による】




・どちらが良いかは金利による 00:30
・本質は全て同じ 01:12
・金利の相場を知ること 01:49
・金利が高いなら借金返済優先 06:13
・金利が低いなら慌てて返さなくていい 07:29
・そもそも金利が高いところで借りない 08:14
・お金持ちは借金を上手に使う 13:22
・まとめ 14:58

第193回 【禁止してる宗教アリ】〇〇のパワーについて詳しく解説




00:00 intro
01:06 リボ払いへの変更は、一時的でもおすすめできない(結論)
02:00 ①利息を取ったら地獄に落ちる 
05:09 ②金利には人生を破壊する力がある 
08:15 まとめ 

第113回 金利や手数料を抑えて人生で1200万円以上得する方法




・一生で払うローン手数料は1200万円(結論) 00:35
・人生で支払う金利、手数料 01:02
・前提条件 01:49
①住宅ローン 02:36
②生命保険・医療保険 03:03
③カーローン 05:24
④教育ローン 06:43
⑤リボ払い 07:02
・まとめ 08:38

第195回 【借金】数ある借金のなかで「住宅ローン」だけが許容される唯一の理由




00:00 intro
00:59 住宅ローンが許されるのは「みんながやっているから」(結論)
01:25 住宅ローンを組むのが「普通」になった理由
05:03 この文化で得するのは誰なのか?
09:43 まとめ

第221回 住宅ローンの完済予定年齢がヤバイ。ローン破産しない対策を解説




00:00 intro
00:20 今日の話題 :「住宅ローン 完済年齢上昇 平均73歳 年金生活不安定に審査」
01:07 最新の住宅ローン事情について
01:12 住宅ローン完済予定年齢が上昇した背景
01:30 ①借入時の年齢が高くなった
02:14 ②借入金額が増えた
04:46 ③返済期間が長期化した
05:19 └最近の住宅ローン金利は、腰抜かすほど低い
05:46 73歳で完済、なにがヤバいの?
05:58 ①終身雇用・年功序列の崩壊
06:21 ②伸びない手取り年収
06:43 ③退職金の減額
07:41 破綻しないための対策 =「純資産を常に黒字にしろ」
09:22 └純資産をプラスにするには
11:16 └「売らざるをえない状態に追い込まれた時」どうなるか
13:08 持ち家の一括売却査定サイト『イエウール』
14:48 まとめ

第183回 【借金まみれ】膨らみ続けるアメリカ人の借金事情を解説




・今日の話題 00:20
・借金に依存するアメリカ人の実態 01:38
・良い借金と悪い借金 06:06
 ├「悪い借金」生活が崩壊した歴史的事件 09:43
 └共有したい教訓 11:49
・まとめ 12:40

第114回 お金持ちになる借金とは?良い借金と悪い借金の違い




・借金の良し悪しは3つで決まる(結論) 00:33
・借金自体は悪いことじゃない 01:43
・借金があるせいで苦しいのではない 03:25
・「借金」の考え方 04:58
・「借金」の間違った使い方 05:42
・良い借金/悪い借金 06:30
・まとめ 19:05





  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人紹介


21世紀、より良い人生を歩むための個人事業主による備忘録メモです。固定観念にとらわれず、日本や世界の深淵に触れ、自由快適な人生を歩んでいく事を大切にしています。