英語学習まとめ

この記事は1分で読めます

自分用メモ

随時追記していく

何を学ぶべきか?


①単語帳+英文法(リーディング)
②英作文(ライティング)
③話す能力、英会話(スピーキング)
④リスニング(ヒアリング)

→この4つを踏まえ、実務で活かしていく。

※参考:前置詞toについて考える。forやtoo_to構文、ing系との違いを解析
※参考:アルファベットや語幹、語尾で英語の感覚を掴む
※参考:DMM英会話の概要や体験レッスンのメモ
※参考:英語の強弱について考える。類推能力の鍛え方とは?

使用する教科書など


・単語:DUO
・文法:受験で使ったやつ(富田一彦?)または一億人の英文法またはEvergreen
・英作文:大学入試英作文ハイパートレーニング2冊またはドラゴン・イングリッシュ基本英文100
・スピーキング:オンライン英会話?
・リスニング:超越文法?

基礎知識


ロマンス語とゲルマン語の違いは?ヨーロッパの言語まとめ
SVOについて。外国人の感覚で話される日本語や3分類の思考法とは
言語の概念を掴むコツは?概念世界や抽象具体の区別など


英語圏の人の感覚


動詞とエネルギーの3分類やテリトリーとの関係について
サピア・ウォーフ仮説やキース・チェンの研究から分かる言語と思考の関係
国際儀礼や国際交流のマナーまとめ


英語学習に関する用語メモ


ディクテーション
書き取りのこと。特に外国語の書き取りを表す事が多い。

オンライン英会話について


・DMM英会話
 www.dmm.com
DMM英会話
http://www.dmm.com/pr/eikaiwa/compareaff


・レアジョブ


以下のページのまとめがあるので確認する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人紹介


21世紀、より良い人生を歩むための個人事業主による備忘録メモです。固定観念にとらわれず、日本や世界の深淵に触れ、自由快適な人生を歩んでいく事を大切にしています。