情報の収集や分析といった知的業務処理を社外に委託(アウトソーシング)すること。BPOのサービス内容をより高次にしたものだと考えられる。領域としてはデジタルマーケティングや証券業務、法務、知財、コンサルタントといった専門性を有する分野が中心。インドのInfosys等が有名。
知的生産活動のアウトソーシング
世界的な市場規模は2010年には170億ドル(約1兆5800億円)に達している
しかし日本企業にはKPOを活用する機会はほとんどない
KPOはITOやBPOが発達したもの
証券業務の場合、ITOがトレーディングシステムの開発や管理、
BPOが証券の保管業務や会計業務、
KPOが株式のリサーチやクオンツ(金融商品や投資戦略の分析業務)に当たる
インドではジェンパクトやインフォシス、イバリュウサーブといった
KPO関連企業の成長が著しい
日本でもトランスコスモスが、国内や東アジア地域を中心に
グローバルなKPOサービスを展開している
この記事へのコメントはありません。