自分用メモ。まずはここから。
以下の要素を意識しながら業務を遂行していく。
以下の基本的なスキルが不足してないかも随時確認。
※参考:できる社員が遵守する4条件&最重要な「姿勢のルール」
リーダーの役割
・目標の設定
・組織の環境を整備する
・自らが手本になる
・メンバーが主体的に動くように働きかける
リーダーシップの10の要素
・目標設定能力
・学習能力
・判断力
・コミュニケーション能力
※参考:職場で良好な人間関係を築く上で気を付けたい事まとめ
・育成能力
※参考:人の育て方に関する方法まとめ
・誠実さ
・責任を取る能力
・業務実行力
・モチベーション管理能力
・寛容性
リーダーの2つのタイプ
・引っ張っていくタイプのリーダー
・フォローしていくタイプのリーダー
リーダーシップとマネジメントの違い
・リーダーシップ:
組織を目標に向かって進める「攻め」の役割
リーダーには、目標を設定して組織をその方向へ導く能力が求められる
・マネジメント:
組織を管理する「守り」の役割
リーダーが設定した目標が守られているかを確認する
※リーダーとしての業務を一通りこなせるようになり、
かつ管理職への昇進を考えてる場合は、
上記および以下の記事を理解する必要がある。
※参考:管理職になるためのマインドセットや具体的な方法
この記事へのコメントはありません。