リスティング広告の教本 ⼈気講師が教える⾃動化で利益を⽣むネット広告の書評

この記事は2分で読めます

自分用メモ

随時追記していく

この本の基本情報


★こんな方におススメ
・Web広告業界への就職、転職を考えている方
・リスティング広告の業務をこれから始める予定の方
・実務をはじめたり研修を受けてるが内容がよくわからない方

★構成
・リスティング広告の目的と考え方
・リスティング広告の始め方
・自社とお客さんのことを汁
・キャンペーンの作成と広告出稿
・キーワード選定と広告文の作成
・配信結果の分析、改善
・リスティング広告のオートマ化
・ショッピング広告について
・一歩先のリスティング施策に取り組もう

自分のレビュー


リスティング広告、検索連動型広告の参考書が欲しい方へ

・Web広告業界への就職、転職を考えている方
・リスティング広告の業務をこれから始める予定の方

こうした方であれば買っておいて損はない一冊。
本のタイトルに「やさしい教本」とある通り、
リスティング広告の概要が、検索連動型広告を中心に記されています。

書かれてある内容を理解した上で、
業務あるいは志望企業の面接に臨めばいいいと思います。
何もしないよりは、一歩リードできるのは間違いないです。

著者の3名は、リスティング広告の分野において
多くの実績を持つ方々ばかりで、この点は信用できる。

不安に思ったのはディスプレイ広告の記述が少ないこと。
「リスティング広告=検索連動型広告+ディスプレイ広告」なので、
タイトルに釣られた感も否めなかった。

また、タイトルのとおり「教本」なので、
読み物として買うのはあまりおススメできない。

あくまで教科書、参考書的に使うのがベストです。

リスティング広告、検索連動型広告の参考書が欲しいなら一読を。

参考になったレビュー


大事な基本が凝縮されており、デジタル広告初心者が教科書として使えます。
デジタル広告は奥が深く、情報のアップデートもかなり早いため、初心者が全てを把握するのは難しいです。
理論と基本をきちんと理解し、何のための機能なのか理解すれば、正しく使うことができ、デジタル広告の効果の最大化が可能です。こちらの本は、その大事な理論と基本がまとまっており、業界初心者にとって非常に分かりやすい良い教科書かと思います。Google 広告の新管理画面にも対応していて便利です。

※参考:リスティング広告で抑えたいポイント&結果を出すためのテクニック

ある程度知識があってから読むべき
リスティング初心者に教える際の教材として購入。「いちばんやさしい」というタイトルに惹かれましたが、ある程度知識がある人が、ステップアップするための本という印象を受けました。
現状・これからのリスティング広告運用には必要なオートマ化という点にフォーカスされているのは、知識としても必要と思いますが、それを管理するための運用概念は薄めな印象を受けます。

※参考:リスティング広告、検索連動型広告におけるオートマ化について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人紹介


21世紀、より良い人生を歩むための個人事業主による備忘録メモです。固定観念にとらわれず、日本や世界の深淵に触れ、自由快適な人生を歩んでいく事を大切にしています。