ポート番号とは

この記事は2分で読めます

・インターネットやネットワークの概要。Webサイトが公開される仕組みとは?
・HTTPやプロトコルの概要。リクエストとレスポンスの関係など
・URLとは?形式や最初に付く符号について
・ウェブカツネットワーク・サーバー部(5)URLの仕組み

Linux標準教科書 ネットワークの設定と管理


①TCP/IPとは
②IPアドレス
③経路の確認
④ネットワークの設定
⑤ルーティング
⑥DNSを使う設定
⑦ポート番号 ★
⑧サービスの確認
⑨ネットワークセキュリティの設定


ポート番号とは



ポート番号とは、TCP/IP通信において、 コンピュータが通信に使用するプログラムを識別するための番号
ポート番号は16ビットの整数であり、 0番~65535番まであります。

TCP/IP通信においては、 IPアドレスがあればネットワーク上のコンピュータを一意に識別することができますが、 該当コンピュータのどのプログラムに通信パケットを届けるかは、 IPアドレスだけでは決定できません。
→なのでプログラミングごとにポート番号が割り振られてる?

例えば、クライアントがHTTPを使って通信する際は、 該当サーバのIPアドレスとポート番号80番を指定してパケットを送ります。

TCP/IPネットワーク上でコンピュータ同士が通信を行う際には、 IPアドレスとポート番号をセットで用いて通信を行います。

WELL KNOWN PORT NUMBERSは、 使用目的が定められたポート番号であり、 Internet Assigned Numbers Authority (IANA)が管理しています。

・WELL KNOWN PORT NUMBERS(ウェルノウンポート番号):0番~1023番
・REGISTERED PORT NUMBERS(登録ポート番号):1024番~49151番
・DYNAMIC AND/OR PRIVATE PORTS(ダイナミック/プライベートポート番号):49152番~65535番

代表的なポート番号



・FTP:20
・SSH:22
・SMTP:25
・DNS:53
・HTTP:80
・POP:110
・HTTPS:443

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人紹介


21世紀、より良い人生を歩むための個人事業主による備忘録メモです。固定観念にとらわれず、日本や世界の深淵に触れ、自由快適な人生を歩んでいく事を大切にしています。