Ptengineで出来ることまとめ

この記事は2分で読めます

自分用メモ

随時追記していく

※参考:データ分析で失敗する3つのパターンと質問の重要性

Ptengineで何ができるのか


初期設定
・ページグループの設定
・オートイベントの設定
・カスタムイベントの設定
・コンバージョンの設定

TIME CLIPS(リアルタイム分析)
・現在のアクセス状況をリアルタイム分析
・アクティブページ、アクティブユーザーもリアルタイム分析

DATA CENTER(データ分析)
・見やすい分かりやすいダイジェスト動画
・今日のアクセスもすぐに反映
・流入元分析
→検索キーワード分析が分かりやすい
→参照サイトが分かりやすい
→検索エンジンごとの流入が分かりやすい
→ソーシャルからの流入も分かりやすい

コンテンツ分析
・ページグループごとに細かく分析できる
・ランディングページを細かく分析できる
※参考:コンテンツマーケティングとは?メリットデメリットや種類、成功のポイント等

イベント分析
・初期設定で作成したクリックイベントを分析できる

ユーザー環境分析
・OS、ブラウザ、解像度が一度に確認できる

ロケーション分析
・どこからのアクセスが多いのか地図から簡単に分析できる

コンバージョン分析
・コンバージョンに対して様々な角度から簡単に分析できる
・コンバージョンまでのファネルを表示でき、課題を発見できる

PAGE SCENE(ヒートマップ機能)
・ページごとに細かくヒートマップで分析できる
・他のページと比較して分析できる
・ページ分析で、どのエリアのクリックが多いのかを分析できる
・ヒートマップを他の人とURLで共有できる
※参考:ヒートマップとは?機能や出来ないことも解説



無料版について


無料版は、以下のような制限がある
・月25,000PVまで計測
・1つのドメインしか登録できない
・ヒートマップ解析ページ数が1ページしかできない
・イベント機能が使えない



公式サイトまとめ


登録


ヘルプ
 help.ptengine.com 
Ptengine ヘルプセンター
https://help.ptengine.com/ja/
Ptengineの機能紹介、設定方法、FAQなどPtengineの活用に必要な情報が網羅された公式ヘルプセンターです



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 2021 01.05

    adobe targetとは

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人紹介


21世紀、より良い人生を歩むための個人事業主による備忘録メモです。固定観念にとらわれず、日本や世界の深淵に触れ、自由快適な人生を歩んでいく事を大切にしています。