目次
第161回 株式投資に役立つ11月の投資トピック総まとめ【インデックス・高配当】
00:00 intro
00:21 前提と今日の話題
01:19 「日本株の投資トピックスについて」
01:29 ①株価指数の推移
03:00 ②その他の指数の推移
03:35 └景気動向指数
04:31 └景気ウォッチャー指数
05:29 └日銀短観
06:34 ③11月のトピックス
07:07 「外国株の投資トピックスについて」
07:20 ①株価指数の推移
08:12 ②ゴールド・債券ファンド等の値動き
08:15 └ゴールド
10:01 └債券
13:33 ③高配当ファンドの値動き
14:35 ④11月のトピックス
14:44 └ワクチン開発ニュース
16:07 └米大統領選挙
18:44 まとめ:焦りは禁物!リスク許容度の範囲内で、投資方針に従った行動を
19:35 └この状況で、どう戦うか?
第103回 【米国総合債券ファンド】AGGは初心者でも投資しやすい鉄板の債券ETF
・AGGとは 02:10
・特筆すべきは『安定感』 04:05
・AGGは、いったい何に投資しているファンドなのか 05:05
・債権の値動きの要因は? 08:08
・リスクについて 10:01
①倒産リスク 10:19
②価格変動リスク 10:49
③為替リスク 11:00
・まとめ 12:04
第84回 LQDを使った高配当株ポートフォリオの調整について【株式投資編】
・「安定した配当金」「大きなリスクが無い」というニーズを満たすのがLQD(結論) 00:41
・LQDについて 00:58
①LQD1本で、2000を超える適格社債に分散投資が可能 01:30
②約3.8兆円の規模を誇る伝統的人気ファンド 04:52
③安定したトータルリターン(4~6%) 07:27
④高い分配利回り 09:02
⑤リーマンショック時でさえ最大15%しか下げなかった下落耐性 11:03
・まとめ 13:12
第87回 【株・債券はバブル?】資産全面高の今、もっとも有力な2つの投資先
・今はキャッシュや人的資本に投資する時期(結論) 00:37
・相場観 02:46
①株式 02:59
②債券 07:00
③不動産 08:33
・相場観まとめ 10:12
・今投資すべきなのは「キャッシュや人的資本」 11:41
・まとめ 17:08
この記事へのコメントはありません。