リベ大のインフレ・デフレに関する動画まとめ

この記事は2分で読めます

第33回 【初心者向け】インフレ・デフレの基礎 コロナ後の世界を見据えて




00:00​ intro
00:42​ 今日の話題『インフレ・デフレについて』
00:58​ インフレ・デフレって何?
01:01​ └インフレとは
04:10​ └デフレとは
04:55​ インフレ・デフレって誰が困るの?
04:58​ └インフレで困る人
06:34​ └デフレで困る人
07:47​ インフレ・デフレ、コロナの後にくるのはどっち?
08:04​ インフレが来る説
09:45​ デフレが来る説
10:29​ まとめ

第83回 札束が紙くずになる日「ハイパーインフレ」に備える方法




・ハイパーインフレとは?
・自分でハイパーインフレに備える方法とは?
・インフレ不安を煽るビジネスに注意!

第30-2回 【海外銀行の金利で大儲け?】外貨預金の罠とインフレ・デフレ




・高金利通貨とインフレ・デフレ
・100万円を定期預金した場合にもらえる金利
・海外の銀行を日本の銀行と同じにしない
・利回りだけに囚われすぎない

第204回 知らないでは済まされない「インフレ率」に関する基本




00:00​ intro
01:02​ インフレは個人的なもの(結論)
01:55​ インフレ率の基礎
04:40​ インフレ率は「個人的なもの」である
08:59​ まとめ

第215回 レバノンのハイパーインフレと「ゴールド」の相場環境について解説




00:00​ intro
00:19​ 今日の話題:ハイパーインフレと「ゴールド」の相場環境について
01:56​ MMT(現代貨幣理論)について
05:12​ レバノンのインフレについて
09:41​ ゴールドの取引状況について
12:15​ ①ウォーレン・バフェットが金鉱山株を買っている
12:33​ ②アメリカの実質金利と金価格は逆相関
13:15​ ③財政赤字が増加すれば金価格も上昇
14:05​ まとめ

第44回 世界の先進国を襲う「ジャパニフィケーション(日本化)」について解説




00:00​ intro
00:20​ 今日の話題:ジャパニフィケーション(日本化)について
01:01​ 「ジャパニフィケーション」とは?
01:42​ ①低金利
03:59​ ②低成長
06:27​ ③低インフレ
09:12​ ④公的債務の膨張
10:54​ 「ジャパニフィケーション」下でどう戦うべきか?
11:21​ ①低金利について
12:38​ ②低成長について
14:49​ ③低インフレ④債務膨張について
16:14​ まとめ





  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人紹介


21世紀、より良い人生を歩むための個人事業主による備忘録メモです。固定観念にとらわれず、日本や世界の深淵に触れ、自由快適な人生を歩んでいく事を大切にしています。