リベ大のタムルード関連の動画まとめ

この記事は3分で読めます



第109回 人生最悪の状況を乗り切る思考法&おすすめアクション5選【人生論】




00:00 intro
00:19 今日の話題:「あるラバイの最悪で最良の災難」
02:08 あらすじ
04:37 このお話は何を伝える話なのか?
04:52 前半:マインド面 「今起きている悪いことは、もっと悪いことの”防波堤”」
05:48 └ユダヤ人の歴史は、迫害の歴史
07:19 └”人知の及ばないところ”で、もっと悪い事態から救われているかもしれない
09:06 後半:テクニック面 「”今の困難を乗り越える5つのアクション」
10:02 └その①:住む場所を変える
10:30 └その②:付き合う人を変える
11:34 └その③:時間の使い方を変える
12:20 └その④:筋トレをする
13:17 └その⑤:自分が持っているものを数える
14:05 まとめ

第212回 【増えてます】絶対になってはいけない「金の冠をかぶった雀」とは?




00:00 Intro
00:18 今日の話題:金の冠をかぶった雀
01:57 あらすじ
04:27 「財産を見せびらかすと、身を滅ぼす」
05:01 ①人に見せつけた財産は、人に狙われる
07:44 ②ほとんどの人は雀
10:27 ③適正な報酬を得よ
12:49 まとめ

第211回 【S&P500最高値更新】今こそ聞くべき戒めのお話「七匹の太った牛と七匹の痩せた牛」




00:00 intro
00:21 今日の話題:「七匹の太った牛と七匹の痩せた牛」
02:22 あらすじ
04:07 「豊かさの次には貧困が訪れる。切り抜けられるのは“準備した者”だけ」
05:08 ポイント①:「牛」は何を象徴しているのか?
07:21 ポイント②:皆、現状認識ができない
10:38 ポイント③:何を、どれだけ蓄えるべきか?
12:46 └(1)経済的自由に達するまでは、ひたすら「全力で」備えよ
13:22 └(2)収入の〇%を貯蓄し続けよ
14:15 └(3)収入の〇%を「人」と「スキル」に使え
14:57 └補足
16:13 まとめ

※動画収録後、9月3日にNY株式市場はダウ平均株価が一時1,000ドル以上下落し、急落しています。ロイターより→「ダウ807ドル安、ハイテク株に売り 景気回復の遅れに懸念」https://jp.reuters.com/article/ny-stx…
一時の利益確定売り・調整との見方が強いですが、どこでトレンドが変わるか分かりません。くれぐれも、投資はリスク許容度の範囲内で慎重に。

第207回 金持ちになりたい人が絶対に聞くべき小話「難破船と3人の乗客」




00:00 intro
00:24 今日の話題:経済的に成功するためのマインドを伝授します^^
01:50 タルムードとは
02:53 「難破船の3人の乗客」
04:41 難破船の3人の乗客は「リスクコントロール」の話
11:15 まとめ

第209回 金持ちになりたい人が絶対に聞くべき小話「魔法のザクロ」




00:00 intro
00:20 今日の話題:「魔法のザクロ」
01:43 お話の内容
06:09 魔法のザクロとは「ノーペイン・ノーゲイン」を伝えるお話
06:22 ①この話の原則は正しい
08:03 ②捨てるのが“絶対に”先ということ
10:27 ③信念を持て
13:06 まとめ

第214回 あなたが「賢いキツネ」か「愚かなキツネ」かが分かる、タルムードの小話




00:00 intro
00:19 今日の話題:「キツネと葡萄畑」
01:58 あらすじ
04:19 このお話は、何を伝えているのか?
04:46 └A「葡萄を吐き出して、胃をペシャンコにする」
05:35 └B「木の間に隠れてやり過ごす」
07:36 └いったいどうすれば良いのか?
08:38 ①強欲になるな
10:51 ②葡萄を食べること自体は否定しない
13:58 まとめ






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 2020 12.10

    保護中: 洗脳

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人紹介


21世紀、より良い人生を歩むための個人事業主による備忘録メモです。固定観念にとらわれず、日本や世界の深淵に触れ、自由快適な人生を歩んでいく事を大切にしています。