SQLの構文まとめ

この記事は1分で読めます

自分用メモ

「スッキリわかるSQL入門」を参考にしてる模様

随時追記していく

※参考:リレーショナルデータベース(RDB)とは?四大命令や主キー外部キーも解説

四大命令(第2章)


・取得:SELECT
・追加:INSERT
・更新:UPDATE
・削除:DELETE

検索の絞り込み(第3章)


・ANDとOR
・比較演算子
・NULL判定
・LIKE文
・BETWEEN演算子
・IN/NOT IN演算子
・ANY/ALL演算子

検索結果の加工(第4章)


・重複行の除外:DISTINCT
・結果の並べ替え:ORDER BY
・先頭から数行だけ取得:LIMIT
・和集合:UNION
・差集合:EXCEPT
・積集合:INTERSECT

演算子と関数(第5章)


・CASE演算子
・LENGTH
・TRIM
・REPLACE
・SUBSTRING
・ROUND
・TRUNC
・POWER
・CURRENY_DATE
・CAST

集計とグループ化(第6章)


・各行の値の合計:SUM
・各行の値の最大値:MAX
・各行の値の最小値:MIN
・各行の値の平均値:AVG
・行数をカウント:COUNT


 Qiita 
【まとめ】SQLコマンド一覧 - Qiita
https://qiita.com/kenju/items/313b5640da05834a53aa
# SQL文法一覧## 合わせて読みたい## はじめに自分が勉強するときにつかった図書は<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4844333933/ref...



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人紹介


21世紀、より良い人生を歩むための個人事業主による備忘録メモです。固定観念にとらわれず、日本や世界の深淵に触れ、自由快適な人生を歩んでいく事を大切にしています。